忍者ブログ
http://nokosaretatasare.blog.shinobi.jp/
わしゃ、止まると死ぬんじゃ。
カレンダー
01 2025/02 03
S M T W T F S
1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28
@sonchou on Twitter
最新TB
プロフィール
HN:
nokosare-sonchou
性別:
非公開
バーコード
ブログ内検索
アクセス解析
[3] [4] [5] [6] [7] [8] [9]
■ [PR]

×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。


nokosare4nokosare1

=set list=
1.Blindman's Blues
2.Real Life
3.Drifter
4.ジオラマ
5.いいのだ
6.残され島


3ヶ月ぶりのライブでした。
出来は可も無く不可も無くてぇ感じでした。
まぁ今の実力はこんなもんじゃろて感じですか。


対バンさん方の音の分厚さや、機材の使い方の巧みさに結構恐れ入りましたね。
機材を単なる「オモチャ」じゃなく、道具として使いこなさなければあかんなと。
「オモチャ」な意識で終わってるウチはきっとダメなんだろなと。
でも今はそんなに機材使ってないけどね(^ ^;)


清算の際にネツてんちょの言ってた「Freedom」てお言葉が結構印象的でした。
「Freedom」て、実践すんのはかなり難しい言葉だから。
最低限のルールが守れないプレイや、空気の読めないプレイは「Freedom」じゃなく単なるグダグダになってまうから。


空気読んだうえで、あえて空気をハズすプレイとかは大好きだけど。
その領域に達するにはかなりのセンスやバランス感覚が必要なので。
アタシにゃまだまだですわ〜


どうしましょうね〜
まぁ頑張りますわ〜
ご来場いただきました皆様、対バンの皆様有り難うございました。
PR


=set list=
1.love your life
2.drifter
3.empty
4.ジオラマ
5.blindman's blues
6.残され島


・・・・悪いステージではなかったと思います。


お客さんや対バンさんも熱心に観て下さったので、がんばらにゃつぅ気持ちで
やらせていただきました。


ただ、決して見逃しちゃなんねぇバンドの綻び、バンドアンサンブルの基本に関わる部分の意識欠如(難しい言葉使ってますが、まぁ幼稚園児に向かって「指しゃぶんな」つうのと同レベルな事が出来てねぇだけです)が見てとれたので、やっててすごくストレスの溜まるステージでしたわ。



やっちゃいけねー事はあくまでやっちゃいけねー事で、「バレなきゃいい」「ちょっと位いい」て時点でそれはもう、バンドじゃねーから。



一瞬、バンド潰したくなるくらい腹立ちましたが、頭冷やしたいと思います。


またイチからやり直しです。


遅い時間まで観て下さった皆さん有り難うございました。



(set list)
1.blindman's blues
2.love your life
3.drifter
4.empty
5.いいのだ
6.残され島


直前に色々アクシデントもあったようですが、いざ始まってみれば対バンさんの質も非常に高くて、凄く楽しめた1日でした。
お客さん少ないのが残念でしたけどorz

今日は歌最初からトバし過ぎでしたね。
途中からガス欠気味になり、後半は何とか誤摩化し誤摩化しやってた感じなんで。
カッチョワリー以後気をつけますん。

早くレコーディング入りてー!



(set list)
1:blindman's blues
2:sweets
3:empty
4:ジオラマ
5:いいのだ(新曲)
6:残され島

疲れました(^ ^;)
なんか声出ねーし、ありえねーミス連発だし、体調わりーのかな・・
と思って家帰ってから熱測ったら37,7℃でしたわ。ひぇ〜。

体調管理は大事ね。
でも、もうちょっと悪いなりに何とか出来るようにしたいね。

まぁダン(from UKのハイテンションなお客人)のおかげでとっても楽しい
Liveでしたけど。
ああいう場の空気なごませるお客さんてとってもステキね。


また頑張りますわよ。
アリガトゴザイマス。




nokosare3nokosare1

-set list-
1.love your life(新曲)
2.sweets(新曲)
3.empty
4.ジオラマ(新曲)
5.blindman's blues
6.残され島

お久しぶりのLiveでしたヌーブラヤッホー。
あんまり久しぶりなのでメンバーのステージ勘が鈍ってるのを予測して、
直前のスタジオ練習でわざと大爆音にしてやってた成果が多少は出たように
思います。
(まぁ本番になると何かしらモニターじゃ聴こえねー音は出てくるのでw)

スタジオでやってるのもそれはそれで楽しいのですが、やはりお客さんが
いる前でやって暖かい拍手を戴けるのは、果てしないエネルギーになりますわね。

こんなジジイバンドでも、また聴きたいとおっしゃって下さる方がいれば、
今後も気の向くままにやっていきたいと思います。
どうぞよろしくです。



617eg617eg617eg

(set list)
1.Drifter
2.Blindman Blues
3.Real Life
4.Empty
5.香り
6.階級社会2007
7.残され島

練習時間もロクに取れなかったので調子は悪かったdeath.
声もあんまり出てなかったし。
でもまぁそういう状況なりの全力は尽くしたんではないかと。


またSMショウになってしまいドーモスミマセン(^ ^)
自分がキツい状況でライブやってるせいか、ステージ上で必死になってないのを
見ると、最近なんか無性にアタマに来るようになってるんでw.
「ユルーイ感じで」とか「肩の力抜いて」なんて言葉聞くと・・なんか無性に
怒りっぽくなるのですよ。
んなこと言う前にお前らホントに自分の責任果たしてんのか!?みたいな。

・・・いやまぁどーでもいいですね。


ご来場の皆様対バンの皆様有り難うございました。
またステージ上で、必死で格好悪い自分が見せられる日が来るよう、必死になって
頑張ります。



5.19pagoda 5.19pagoda3

(Set list)
1.Drifter
2.Blindman Blues
3.階級社会科ゆとり教育
4.Empty
5.June Que
6.香り
7.残され島

なんというか・・・個人的にはとても辛い状況でのステージでした。
正直「ライブなんかやってる場合じゃねーだろ!」って身辺状況だったので。

ライブ自体はとても楽しかったです。
まぁ一種開き直った感じというか、やれることは取りあえず全力でやっとこう的な
パフォーマンスはできたんではないかなと(^ ^)
ただライブ前にいろいろあって、疲労困憊でステージに上がらざるを得なかった
んで、終わった直後はもう貧血で倒れそうでしたが。
トシだね全くw

対バンも素敵なみなさんばっかりでした。
久しぶりに観たガソリンズはスゲかったです。
やっぱりかえちんは神です。もう師匠と呼ばせていただきます。

ご来場の皆様有り難うございました。

(set list)
1.June Que
2.階級社会科エロ教師
3.ゲーゲゲゲ外道
4.my pace,your pace
5.Empty
6.残され島
7.Blindman Blues

・・・はい、見事なSMショーでした。スイマセン。



ただね、ドSになるのはそれなりの理由があるわけで、
それだけ問題点が多いのですよ。
まぁシッカリせい!つーことです。


ご来場の皆様方有り難うございました。
EASYGOINGS3周年おめでとうございます。

ヘッドバットw
前のページ | HOME |  次のページ
忍者ブログ [PR]
Powered by 忍者ブログ  Design by © まめの
Copyright © [ 漂流日誌 ] All Rights Reserved.