忍者ブログ
http://nokosaretatasare.blog.shinobi.jp/
わしゃ、止まると死ぬんじゃ。
カレンダー
01 2025/02 03
S M T W T F S
1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28
@sonchou on Twitter
最新TB
プロフィール
HN:
nokosare-sonchou
性別:
非公開
バーコード
ブログ内検索
アクセス解析
[11] [12] [13] [14] [15] [16] [17]
■ [PR]

×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。


今、何故か仕事で長野に来てます。

…スミマセン。ワタシ長野の気候を完全にナメてました。
「どーせ都心と大差ねーだろ」とたかをくくってさっき長野駅のホームに降りたら…気温6℃!

薄着で来たので今瀕死です_| ̄|○





PR

…コンビニの雑誌売り場でのこの両者の類似があまりに絶妙な件についてwww.




今、電車のふたつ隣の席に座っている兄ちゃんが、「デトロイト・メタル・シティ」単行本2巻を読んでいる。
チキショー、見てー…
つーか、既に横目でチラチラ見てるのだが。

そして何が悔しいって、バカンス☆ヤマグチーニョが俺より先に2巻を手に入れてしまったのが何より悔しいwww.

KASHIDASHIせよ!
KASHIDASHIせよ!

さて、sonchouの自宅にはこの時期になっても何故かまだ蚊が出る。
生憎ベープや香取線香のストックも自宅になく、売ってそうな店も近くになく、刺されるがままに睡眠不足に苦しんでいたが、今日やっと入手。何故か六本木ド〇キで売っていた。さすがド〇キ…




仕事帰りに秋葉のタワレコに寄ったら、KingCrimsonの最近再発された廉価盤旧譜タイトルが並んでいたので、何故かコアファンには評判の悪い'81年のアルバム「ディシプリン」を買って帰ってきた。
(普通のプログレファンとかなら「宮殿」か「レッド」あたりを買うのだろうけどw)

いやぁホントにいい作品だこれ…いわゆるプログレバンドのアルバムって眼で見なけりゃね。

大学生の時分に初めて聴いたときも結構衝撃的だったのだけれど、今聴いても衝撃度が全く色褪せてないね。

なんつーか、まさにタイトル通り「規律」「鍛練」に寄ってのみ成立してる、テンションがやたら高くてアドリブの余地が全くない、組織プレーの固まりみたいな音楽… 

人によって好き嫌いがハッキリ分かれるアルバムだろうけど、俺はこーいうのかなり好きです。






ご存知の方もいるかもしれないが、新宿アルタ裏の通用口横にある飲料自販機である。

なんて挑戦的な「高さ」なのだろう!
一番上のボタンはゆうに地上高2mを超えている。
まるで「買えるモンなら買ってみやがれ!」と言わんばかりやな(*´Д`)




■ 屍累々

今日は凄い雨でしたね。

仕事の帰り、駅から自宅までの数百mばかりの距離を歩く間に、
折れたり吹っ飛ばされたりして放置されている傘の残骸が
実に14本…

道が傘の墓場になっておりました。

かく言うsonchouも傘がポッキリ折れてしまい、仕事先の警備の
オジサンに傘借りて帰ってきたのだけれど。
でもあすこまでズブヌレになったら、傘なんてあってもなくても
一緒だわね。

それにしてもウチの職場の某嬢。ヒトが傘吹っ飛ばされんように
両手で必死にしがみついて歩いてるときに携帯に電話してくるのは
止めて下さい。
会話が台風中継になってしまうので。

「帰宅時のっっ、交通ダイヤ等にはっ、充分な注意が必要ですっ、
以上、現場からnokosare-sonchouが・・あ”−−っっ!!」

な感じ。





今週はキツかった。

家に2日しか帰れなかった。
48時間に1度のペースでしか寝れなかった。
3日に一度しか風呂に入れんかった。

そんな事を考えてたらこんな詞が出来た。


   「3日に一度」
          
words by:nokosare-sonchou

3日に一度しか 家に帰れない
3日に一度しか 風呂に入れない
3日に一度しか 蒲団で眠れない
3日に一度しか 君と会えない

ボケてくる 頭の中
焦り出す 動かない足
臭う頭 伸びる髭
進みゆく 新陳代謝

無駄な家賃と駐車料金 嘆きながら
今夜もワタシは 地方都市の漫喫の中
集めに集めた 会員証は12枚
72時間の一人旅...


曲のイメージがなんとなく浮かんできた。

BPMは...200overで。
ドラムはツーバスもしくはツインペダル推奨。
曲調は...北欧メタル風にして、
Vo.は...ヨーロッパのボーカルだったジョーイなんとかって
ヒト風(イッツァファイナルカウントダゥーン♪)な感じで
よろしくお願い致します。
あ、エンディングではお約束「ファイヤー!!」の裏声シャウトも
忘れずに。
で、歌詞にからめた青春ドラマな原作をなんかデッチ上げて
ジャニタレと長澤まさみ主演で映画化すればもう大ヒット
まちがいなしですぜ社長!


48時間勤務後の帰り、京浜東北線のなかでうつらうつらしながら
こんなくだらねー事を考えてたらなんか悲しくなってきたorz
  
  

やっと手に入れました。

「デトロイト・メタル・シティ」単行本。

現在品薄で近所の書店では何処にも置いてなく、渋谷の
ブックファーストで発見。

代官山オシャレファァァック!!



前のページ | HOME |  次のページ
忍者ブログ [PR]
Powered by 忍者ブログ  Design by © まめの
Copyright © [ 漂流日誌 ] All Rights Reserved.