残され島のメンバーは皆、楽器に関しては人並み以上の
向上心を持ってるらしく、スタジオの際には各自いろんな
小ネタを持ち込んでくる。
今回もヤマグチーニョがカホンを持ってきた。

こんな打楽器ね。別に収納ボックスとかじゃないです。
(注:写真はヤマグチーニョ所有のとは違います。
撮るの忘れた…)
問題はコイツをドラム叩きながらどーやって使うかって
事なんですが…
ライブとかだとPAさんがマイキングで頭抱える事に
なりそうなので(汗)
実際に使われるかボツるかライブ時までのお楽しみ。
sonchouも今回からカポタストをkyserってメーカーのヤツに変えました。

最近、アコギ弾きの人中心に人気のあるブランドなので
興味はあったのだけど、\2600とカポの割りにやや価格が
高いのと、馬鹿でかい洗濯挟みみたいなルックスに今まで
二の足を踏んでいた。
特にsonchouの場合、手が無駄にデカイ分、こんな感じで…

0フレット付近でカポの上からワシヅカミにするような
コードの押さえかたをするときがあるんで、出っ張りが
沢山あるkyserのようなデザインは生理的に敬遠してたのじゃが…
使ってみたらさほど使いにくくもなかった。
何事も食わず嫌いはいけませんな。
PR