忍者ブログ
http://nokosaretatasare.blog.shinobi.jp/
わしゃ、止まると死ぬんじゃ。
カレンダー
01 2025/02 03
S M T W T F S
1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28
@sonchou on Twitter
最新TB
プロフィール
HN:
nokosare-sonchou
性別:
非公開
バーコード
ブログ内検索
アクセス解析
[18] [17] [16] [15] [14] [13] [12] [11] [10] [9] [7]
■ [PR]

×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。


残され島のメンバーは皆、楽器に関しては人並み以上の
向上心を持ってるらしく、スタジオの際には各自いろんな
小ネタを持ち込んでくる。

今回もヤマグチーニョがカホンを持ってきた。



こんな打楽器ね。別に収納ボックスとかじゃないです。
(注:写真はヤマグチーニョ所有のとは違います。
撮るの忘れた…)

問題はコイツをドラム叩きながらどーやって使うかって
事なんですが…
ライブとかだとPAさんがマイキングで頭抱える事に
なりそうなので(汗)

実際に使われるかボツるかライブ時までのお楽しみ。


sonchouも今回からカポタストをkyserってメーカーのヤツに変えました。



最近、アコギ弾きの人中心に人気のあるブランドなので
興味はあったのだけど、\2600とカポの割りにやや価格が
高いのと、馬鹿でかい洗濯挟みみたいなルックスに今まで
二の足を踏んでいた。
特にsonchouの場合、手が無駄にデカイ分、こんな感じで…



0フレット付近でカポの上からワシヅカミにするような
コードの押さえかたをするときがあるんで、出っ張りが
沢山あるkyserのようなデザインは生理的に敬遠してたのじゃが…
使ってみたらさほど使いにくくもなかった。
何事も食わず嫌いはいけませんな。



PR
 ■ この記事にコメントする
HN
TITLE
COLOR
MAIL
URL
COMMENT
PASS
 ■ この記事へのトラックバック
この記事にトラックバックする:
忍者ブログ [PR]
Powered by 忍者ブログ  Design by © まめの
Copyright © [ 漂流日誌 ] All Rights Reserved.